Selectable course
3つの受講コース
下記のタブをクリックして参照ください。
「定期消毒」「簡易消毒」など、
その他の受講コースもご用意しております。くわしくは
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
基本認定
施設消毒における基本的消毒方法
![](_src/11912719/img20200810015207526225.jpg?v=1612452303853)
受講内容の一例
・正しい消毒液の選定方法及び使用方法 ・正しい防護服の着用方法
・正しい機器の選定方法及び使用方法
・消毒作業の流れ(装着準備~入室~退室~後処理)
・人員の管理及び、危機管理体制構築について
・消毒液や機材の仕入れ先選定及び管理保管について
・使用済ウエス及び防護服の取り扱いについて
・その他作業上必要な技能について
受講の日程や、必要書類、
受講経費などについては、まずは一度お問い合わせください。
認定第2種
オゾン発生器を用いた消毒方法
発生器の選定も
![](_src/11912721/3397526_m.jpg?v=1612452303853)
受講内容の一例
・正しいオゾン発生器の選定方法及び使用方法
・正しい防護服の着用方法
・正しい機材備品の選定方法及び使用方法
・消毒作業の流れ(装着準備~入室~退室~後処理)
・人員の管理及び、危機管理体制構築について
・消毒液や機材の仕入れ先選定及び管理保管について
・使用済ウエス及び防護服の取り扱いについて
・その他作業上必要な技能について
受講の日程や、必要書類、
受講経費などについては、まずは一度お問い合わせください。
認定第2種
紫外線を用いた消毒方法
紫外線ロボットの選定も
![](_src/11912723/2388040_m.jpg?v=1612452303853)
受講内容の一例
・正しい深紫外線発生器の選定方法及び使用方法
・正しい防護服の着用方法
・正しい機材備品の選定方法及び使用方法
・消毒作業の流れ(装着準備~入室~退室~後処理)
・人員の管理及び、危機管理体制構築について
・消毒液や機材の仕入れ先選定及び管理保管について
・使用済ウエス及び防護服の取り扱いについて
・その他作業上必要な技能について
講習会の様子
![](_src/13136126/img20210213014625434271.jpg?v=1612452303853)
徹底した感染症対策を取り、講習会を実施しております。
左右、前後に飛沫防止カーテンを設置、講師、受講生も4名以上の場合はフェイスガード着用のもと、安心安全な講習会を実施しております。
検温、手指消毒、全身消毒、1時間ごとのマスク交換など、2重3重の感染症対策を実施しております。
![](_src/13078959/img20210225010554455208.jpg?v=1612452303853)
![](_src/13206692/img20210225010625643801.jpg?v=1612452303853)
![](_src/13206694/img20210225010649326647.jpg?v=1612452303853)
![](_src/13206696/img20210225010806532727.jpg?v=1612452303853)
![](_src/13206698/img20210204233301174960.jpg?v=1612452303853)
![](_src/13078961/img20210204233602894798.jpg?v=1612452303853)
![](_src/13078964/img20210204233638337759.jpg?v=1612452303853)
![](_src/13078966/img20210205004718767436.jpg?v=1612452303853)
![](_src/13078968/img20210205005048953254.jpg?v=1612452303853)
![](_src/13078970/img20210205005121672262.jpg?v=1612452303853)
![](_src/13078972/img20210204234915686346.jpg?v=1612452303853)
![](_src/13078974/img20210204235130220942.jpg?v=1612452303853)
受講コースについての詳細や、 開催日時などにつきましては、個別で相談可能です。 まずは一度ご相談ください。 お問い合わせはお電話もしくは
お問い合わせフォームよりお願いいたします。